線状皮膚炎(アオバアリガタハネカクシによる皮膚炎)
【症例74】 25歳、 女性
身長167㎝、体重60㎏。がっちりした感じの体型
症例キーワード: 皮膚
主訴
線状皮膚炎(アオバアリガタハネカクシによる皮膚炎)
右ほお5×1㎝ほどの線状の紅色疹・ヒリヒリ感・1㎜ほどの膿疱が7~8個点在。
発症の翌日来局。皮膚科のステロイド外用を使用中であるが、仕事の都合上一日も早く治したい。
経過・結果
第1診
処方1)消風散9.0/9.0g+越婢加朮湯6.0/9.0g 分2 3日分 処方2)黄連解毒湯 6/6カプセル 分2 3日分 処方3)太乙膏(ステロイド軟膏と等量混和)
|
考察
赤味(↓)、膿疱消失、ヒリヒリ感(↓)、一皮むけた。
その後も処方1)2)3)を継続服用。都合21日で略治状態。線状に暗赤褐色の色味が薄く残るので、太乙膏(のみ)で更に様子を見ることにする。無効の場合紫雲膏も考慮。
類似する症例
-
【症例64】 45歳、 男性
3日ほど前から、うなじに発生。発赤は鮮紅色で、直径5㎝ほど、円錐形で中心部は2㎝ほどの盛り上がり。境界不鮮明。触ると患部は熱く、硬く、未化膿。圧痛(++)。全身発熱(-)。...もっと見る
-
【症例72】 17歳、 女性
右肘外側および左前腕外側部の強い痒みを伴う小結節。結節は5ミリほどで無色。左右それぞれ3~4個ずつ点在している。突然痒くなりステロイド軟膏を使うと一週間ほどでかゆみは治まる(結節はそのまま)。しばらくするとまた痒くなる、を繰り返している。発症は中学二年のころ。原因不明。蓄膿が悪くなると皮膚も悪くなるような気がする。
<病歴>
ニキビ(額に多発・伴化膿)、肺炎...もっと見る