トップページ > 症例紹介 > 高血圧

症例紹介

高血圧

【症例50】 60歳、 女性
身長158cm、体重60㎏。子供2人

症例キーワード: 高血圧

主訴

高血圧。収縮期が150代、拡張期が100前後。H25・8月にご主人がガン手術を受け、さらに術後の経過も思わしくなく心労がつのり9月ごろから徐々に上昇してきた。自覚症状は今のところ特にないが、過去にラクナ梗塞を2回経験しているので非常に心配であるとのこと。病院で出された釣藤散、黄連解毒湯など無効であった。

<病歴>
子宮筋腫、下肢静脈瘤、胆石、ラクナ梗塞

全身症状
寒熱 冷え症(-)、冷えのぼせ(-)
二便 便秘(2~3日/行)
小便:5~6行
飲食
全身 良好
胃腸 良好
月経 53歳で閉経
皮膚の基礎部は色白であるが、こめかみ・眼の周囲がわずかに青紫を帯びる。
舌質微赤紫、舌苔微黄、舌尖に瘀点多数あり。
体型 面立ちはぽっちゃりしているが肩幅広く、腕の筋肉も発達している。

経過・結果

第1診

病歴、及び面・舌の状況から血瘀が基本にあるものと判断。これに心労が加わり血圧上昇を引き起こしたものと考えられる。収縮期が150代、拡張期が100前後であるが、この場合拡張期の100前後に着目すべきであろう。便秘があるので大黄配合の駆瘀血剤が必須と思われる。便秘を伴う血瘀で血圧(拡張期)の高いものに処方1)通導散、並びに全身性の血瘀に処方2)冠心Ⅱ号方+田七を用いる。

処方1)通導散(エキス錠)×適量
処方2)冠心Ⅱ号方(エキス散)6.0/7.5+田七末1.5 分2×14日分

第2診

服用3日ぐらいから熟睡できるようになった。日中の元気が出てきた。血圧変わらず。

処方1)do.×適量
処方2)do. 分2×14日分

第3診

処方1)do.×適量
処方2)do. 分2×28日分

第4診

血圧安定してきた。体がとても軽い感じ。処方1)2)の服用を維持するよう指導。

処方1)do.×適量
処方2)do. 分2×28日分~

服薬前後の血圧平均は以下の通り。

24

11月 13684
12月 13683

25

1月 13886
2月 13984
3月 13484

・・・・・・・

8月 13588

<ご主人の手術>

9月 13291
10月 13593
11月 15298
12月 155109

12月下旬から処方12)服用開始>

1月 13092
2月 13086

考察

血瘀による高血圧の典型であろう。拡張期の高い高血圧には通導散が第一選択肢である。

ご相談方法

基本的には直接ご来局の上でのご相談をお願いしております。
ただし、諸般の都合によりご来局いただけない場合は電話・ファックスでも応対しております。

メールでお問い合わせ

ご相談・ご予約メールフォーム

※初めての方はメールフォームからお問い合わせ頂くとスムーズです。

お電話でお問い合わせ

電話 099-239-7100

受付時間 月~土 10:00~18:00
※営業時間外でも上記電話番号より携帯電話に転送されるので通話可能です。

FAXでお問い合わせ

Fax. 099-239-7100

24時間受付中
後日、ご案内のお電話をさせて頂きます。

トップへ戻る